320: 名無しさん
http://tos.nexon.co.jp/players/sns/forum/detail/8838
投稿者:飛飛 投稿日時:2018/02/06 20:06:48
そもそもプレイヤー同士の暗黙のルールはあります。例えば300以下のFBの場合は適正レベルに近いプレイヤーが優先権があります。
これはプレイヤー同士でで争いが起こるのを避けるため、相手を思いやるきもちから作られた暗黙のルールです。独り占めして良い物ではないという質問の答えです。
相手を思いやるという部分についてもう一度考えて見てください。
誰でもいいからこの暗黙のルールがある鯖を教えてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335: 名無しさん
>>320
公式の奴だろ?連日ガイジが質問してガイジが受け答え
想像の話だけで不正を訴えてるのも居るし
ゲーム辞めたくなるわ、ここまでのプレイヤーってみたことない
公式の奴だろ?連日ガイジが質問してガイジが受け答え
想像の話だけで不正を訴えてるのも居るし
ゲーム辞めたくなるわ、ここまでのプレイヤーってみたことない
338: 名無しさん
>>335
見た感じ、元のトピックのAさんが必死に暗黙のルールをゴリ押ししたいようにしか見れないんだよな
何処の鯖にあるのかも答えないし分かりやすすぎてキチガイには近づくことすら危険なんだってわかる良い例
見た感じ、元のトピックのAさんが必死に暗黙のルールをゴリ押ししたいようにしか見れないんだよな
何処の鯖にあるのかも答えないし分かりやすすぎてキチガイには近づくことすら危険なんだってわかる良い例
347: 名無しさん
>>338
サウレ住民だけど、あのトピの内容だと真実4割だねw
残りの6割を入れたら不利だからああいう投稿なんだろうな
ギルド追放ってのは二回目、何度もトラブル起こしてるから三度目もどっかで起きるでしょ
サウレ住民だけど、あのトピの内容だと真実4割だねw
残りの6割を入れたら不利だからああいう投稿なんだろうな
ギルド追放ってのは二回目、何度もトラブル起こしてるから三度目もどっかで起きるでしょ
358: 名無しさん
>>347
あんたの言う真実が当事者以外から聞きかじったものじゃないならいいんだけど
リンクのトピの事じゃなくてその元トピのことについて言ってるみたいだから読解力に難ありじゃ信用されんよ?
あんたの言う真実が当事者以外から聞きかじったものじゃないならいいんだけど
リンクのトピの事じゃなくてその元トピのことについて言ってるみたいだから読解力に難ありじゃ信用されんよ?